1日の流れ

1日の流れ

01

7:00頃~8:00頃

朝食を召し上がられた後、居室や談話室で自由な時間を過ごされます。

02

9:00~12:00

バイタル測定など健康チェックを行い入浴サービスや排泄介助など個々に訪問介護サービスを受けられています。

03

13:00~17:00

個々に訪問介護サービスを受けられます。

04

14:00

ご家族からお預かりしたオヤツと施設より珈琲などお飲み物をご提供。
オヤツ時間や入浴前後、就寝前の水分補給をして頂くようにしています。

05

17:00

夕食の時間です。3食栄養バランスの取れた食事メニューです。

06

18:00~翌朝まで

必要な介護サービスを受けられます。

13:00~17:00について

昼食から夕食までの日中は形式ばったアクティビティではなく、個々のお好みに合った過ごし方を大切にしています。
お一人がお好きな方は居室でマイペースにリラックスされたり、音楽がお好きな方はピアノが特技の職員と歌を楽しまれたり、外部サービス(マッサージ)を受けられたり様々・・・

24時間 職員の関りによって早期に異変に気付き緊急時、往診医と連携し救急通報します。
ご家族様との面会や外出は事前予約制です。感染症まん延防止対策強化時期は施設の対策にご協力をお願いしています。
食前後・就寝前の服薬サービス(外用薬)は個々に対応し、医師・薬局と連携しています。

相談援助サービス

24時間入居者様の様々な事柄、ご相談に傾聴しご対応いたします。

随時コール対応。不明な点など気軽にご相談出来る環境です。